全国ワークスタイル変革大賞2025中国・四国大会 奨励賞受賞

2025年10月8日
この度、株式会社長浜機設は、2025年10月8日に香川県高松市の情報通信交流館で開催された
「全国ワークスタイル変革大賞2025中国・四国大会」において、奨励賞を受賞いたしました。
受賞についての感想
「この度の奨励賞受賞は、当社にとって大変名誉なことであり、これまで共に変革に取り組んでくれた全社員への感謝の気持ちでいっぱいです。
私たちは数年前まで典型的なブラック企業でした。サービス残業が当たり前で、離職率は50%を超え、私自身の子どもからも『お父さんの会社では働きたくない』と言われる状況でした。その時の悔しさと反省が、すべての変革の出発点でした。
今回の受賞は、DXと人財育成を軸とした当社の取り組み『ブラック企業からの飛躍!~DX・人財育成戦略で地方建設業が描く未来地図~』が評価されたものと受け止めております。離職率を22%まで改善し、年間残業時間を358時間削減できたのは、社員一人ひとりの協力があったからこそです。
大会参加報告
大会の概要
全国ワークスタイル変革大賞2025中国・四国大会は、厚生労働省が推進するワークスタイル改革の優良事例を表彰する大会です。今年度の中国・四国地域大会には、地域の代表企業4社がプレゼンテーションを行いました。
受賞結果
- 最優秀賞:株式会社川六様
- 優秀賞:株式会社モデスタグローバルトラスト様
- 奨励賞:三洋金属株式会社様、株式会社長浜機設
他社の取り組みから学んだこと
「他社様の素晴らしい取り組みを拝見し、改めて『働き方改革は終わりのない挑戦』だと実感いたしました。最優秀賞を受賞された川六様の徹底した現場重視の姿勢や、優秀賞のモデスタグローバルトラスト様のグローバルな視点での人材育成など、それぞれに学ぶべき点が多々ありました。
同じく奨励賞を受賞された三洋金属様とは、業種が近いという共通点もあり、今後も情報交換させていただきながら、共に業界全体の底上げに貢献していきたいと思います。」
地域社会への貢献と今後の展望
地域インフラを支える使命
「地域と命を守るインフラの力に」—これが私たちの変わらない使命です。南海トラフ地震などの災害リスクが高まる中、地域のインフラを支える建設業の役割はますます重要になっています。
業界全体への波及効果を目指して
「今回の受賞を機に、私たちの変革モデルを全国の地方建設会社に広めていきたいと考えています。
建設業界全体が『選ばれる業界』になることで、地域の若者たちが『故郷で働きたい』と思える環境を作っていきたいと思います。」
おわりに
株式会社長浜機設は、この度の受賞を新たなスタートラインとして、さらなる働き方改革と地域貢献に努めてまいります。
「人間第一」の経営理念のもと、社員一人ひとりが誇りを持って働ける環境づくりと、持続可能な地域社会の実現に向けて挑戦を続けてまいります。
今後とも皆様のご支援とご指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。