社長コラム
クラフトバンク総研様に取材して頂きました
クラフトバンク総研 業界リーダーに迫る 我が社でもDXの推進に活用しているクラフトバンク様のクラフトバンク総研様から取材のご依頼を頂きました! とてもカッコいい記事を書いて頂き大変恐縮ですが、地域の建設業の活性化、若者へ業界の魅力を発信する為にもと取材を受けさせて頂きました! 佐藤編集長、クラフトバンクご担...
経済産業省のDX認定制度に認定されました
株式会社長浜機設は、2023年11月1日付けで経済産業省の「DX認定制度」に認定されました。 経済産業省:DX認定制度(情報処理の促進に関する法律第三十一条に基づく認定制度) https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/investment/dx-nintei/dx-ninte...
第12期経営計画発表会
9月2日、ウエルピア伊予にて 第12期経営計画発表会を行いました。 全員いつもの作業着をスーツに着替え、各銀行支店長様をはじめとした各御取引先様、御来賓の方々に出席して頂き、緊張の中、本番を迎えました。社長より今期の経営計画の発表があり、皆真剣に経営計画書にメモを取り目標達成に向けて必要な施策を考えます。 ...
建設人材育成優良企業表彰入賞!
第2回建設人材育成優良企業表彰にて優秀賞に選んで頂きました! 起業当初はブラックな状況で、どの様にすれば人が育ってくれるのか、試行錯誤の毎日でした。 ブラック企業からの脱却を目指し、社員一丸となって様々な改革に通り組んだ結果の本当に有難い受賞です。 社員のみんなで話し合い、様々な事に挑戦し、...
毎年恒例芋掘り🍠大会!
今年もこの季節がやって参りました! 毎年恒例🍠芋掘り大会! 今年の5月に社員さんのご家族、子供さんが協力して植えてくれたサツマイモが収穫の時期を迎えました! そして、何と今年は当日に地元の獅子舞が来てくれました!なんて縁起が良いんでしょう♪ 案の定、ちびっ子は獅子舞に頭を嚙まれて大...
商工会だよりに掲載されました!
内子大洲地区合同企業説明会 長浜中学校職場体験学習 の取組みを商工会の会報で紹介して頂きました。 商工会だより掲載文 社員みんなで地域のイベントに参加させて頂いたり、若者との交流の場を大切にしているのでこの様に取り上げて頂くと励みになります! 商工会の皆様ありがとうございました!
実習生とフットサル⚽
ミャンマー技能実習生とフットサルで交流しました! 場所は上灘フットサルクラブ様です。 子供たちも一緒の日本チームVSミャンマーチームです。 ミャンマーチームは裸足です!強い・・・ この絵だけ見ると外国の様ですね! メチャメチャ楽しかったですが、おじさん達は翌日から数日間、筋肉痛で・...
ハラスメント研修を行いました
毎年恒例のハラスメント研修を行いました。 例年とは少し内容を変えて、今年はパワハラ・セクハラについて各班に分かれて話し合いました。 グループワークで事例を話し合い各班発表を行いました。新入社員にも学びが深く、ベテラン社員も考えさせられる、みんなにとって納得感のある内容でした! ...
ジョブチャレンジU-15受入
今年も中学生の職場体験を受け入れる時期が来ました! えひめジョブチャレンジ 女子も果敢にロープワークに挑戦しています! 昨年新卒入社した先輩から、学生の時に何を考えていて、どういう経緯でこの会社で働いているのか、働き出して感じた事などの体験談を話してもらいました。 YouTube編集体...
大洲内子地域合同企業説明会
2023.0623 大洲内子地域合同企業説明会に参加させて頂きました! この日の説明スタッフは、何と!去年のこの説明会で出会った社員です。本人も感慨深いものがある様で、会社としても嬉しい限りです! 各学校、2年生も3年生も男女問わず沢山ブースに来てくれました。 就職の為に今から情報収集しておいた方...
青年部海浜清掃
2023.0611 長浜町商工会青年部にて海浜清掃を行いました。 国指定重要文化財長浜大橋 町のシンボルの赤橋は修繕工事中です。 周辺のゴミを約1時間掛けて清掃しました。 肱川上流から様々なゴミが大量に流れて来て、あっという間にトラック1杯になりました。 分別して回収しましたが、かなり大きな漂...
毎年恒例さつまいも植え付け
今年も無事、毎年恒例社員と社員の家族による芋植え付けを行いました! 今年は初めて参加する子供たちも居て賑やかでした! 水に浸して植える位置を決め、子供たちと一緒に植えて行きます! みんなで力を合わせて無事全て植える事が出...
実行計画策定
2023.04.22 半年に一度の環境整備実行計画策定を行いました!まずは全社員で経営恵理念の唱和で考え方を揃えます。 次に、新入社員、技能実習生3期生の自己紹介です。初めて顔を合わせる方も多いので若干緊張気味です。 半年前からの施策で出来...
令和5年度入社式🌸
入社式を行いました! 今年は3名の新入社員が入社してくれました! 初めての経営理念唱和です。 それぞれ社長から辞令を貰い、 新社会人としてこれから頑張ります! 最後は皆でKPポーズです! 新しい仲間が出来て本当に嬉しいです! 皆さんこれから頑張っていきましょう♪
3期生来日!!
ついに!ミャンマー技能実習生3期生が来てくれました!まずは宴でKP(乾杯)です🍻 1期生が仲間になってくれて早3年目、この2年で1期生もずいぶん成長してくれて、今や無くてはならない仲間へと成長してくれました! また新たな仲間と共に良いモノづくりが 出来る事を嬉しく思います! ...
卒業式
皆さんこんにちは、3月と言えば卒業式ですね。 先日、息子の卒業式に参加してきました。 とても心温まる素敵な卒業式に、泣き虫の私はもらい泣きしてしまいました。 さて、学生の皆さんは①高校→就職 もしくは②専門学校→就職 ③大学→就職のどれかが学生から社会人への一般的な流れだと思いま...
高校新卒採用(成功事例共有&情報交換会)
(一社)えひめ若年人材育成推進機構(ジョブカフェ愛work)様の機構会員様、限定のオンラインコミュニティにてゲストスピーカーとして高卒新卒採用の成功事例を発表させて頂きます! ジョブカフェ愛work 高卒採用セミナー 長浜機設.tmp 弊社は恥ずかしながらブラックな働き方をしていた時代がありました。 そこか...
内定者入社準備説明会
2月19日、内定者入社準備説明会を開催しました。 説明会の後は毎年恒例のバトミントン大会です。 毎年行っていましたが、去年はコロナで開催しませんでした。 2年振りの開催で参加者も大盛り上がりでした! そして何と内定者が入ったチームが優勝しました! 総...
新年の安全祈願
2023年が始まりました。 弊社では毎年1月4日に地元の氏神様である住吉神社にて安全祈願祭を行っています。 しかし年末年始に新型コロナ感染、インフルエンザ感染者が続出し、安全祈願の日を延長して、1月28日にようやく今年の安全祈願を行う事が出来ました。 この日は初のYouTubeライブやインスタライブを行いな...
1月現場パトロール
1月度現場パトロールを行いました。 この日は橋梁補修の現場で塗装の工程を行っていました。 下塗り、中塗り、上塗りと丁寧に塗っていきます。 橋桁の補修も終わり、完成が見えてきました。 現場養生、材料保管状況もきちんと管理されており、問題なく現場パトロールを終えました。 いつもこまめな管理をしてくれ...
建通新聞掲載
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 さて、四国の建設業ではお馴染みの建設業の専門誌、建通新聞様から取材のお声掛けを頂きまして、四国4県で各県1社ずつ、各県でYouTubeを活用した発信を行っている会社の記事を取り上げて頂きました! 取材記事PDF ...
クリスマス寒波到来!!
大洲市では数年ぶりの寒波で大雪が降りました!作業場も積雪が凄くて仕事になりません! 路面も凍結して、特に橋の上は滑って事故車が多発しています。 早めのスタッドレス交換で難を逃れましたが、今回の寒波は日本中に影響がある様で停電中の皆様にはお見舞い申し上げます。 もういくつ寝るとお正月♪ですが、年越しまであ...
現場パトロール(広島)
2022.12.15 社長による現場パトロールを実施しました。 ・安全対策の点検強化 ・重大死傷事故防止 ・環境対策 ・第三者災害防止など、 現場巡視の確認事項は非常に多いです。 本日も現場内は吹雪いており、強風が吹く時には時折視界が悪くなり、声掛け合図の声が聞こえにくくなる場面もありました。 ...
2022マネーセミナー
11月19日2022マネーセミナーを行いました。 弊社では毎年1回、社員とその家族の為に学校では教えてくれない人生に関わるお金の勉強を行っています。人は一生のうち、いくら位稼ぐのか?また、いくら位消費するのか?自分が使っているお金は「消費?」「浪費?」「投資?」など知っておいた方が良い知識満載のセミナーです。 新...
環境整備実行計画策定!
10月29日、環境整備実行計画策定を行いました まずは全社員で企業理念の唱和から。 みんな同じ考え方でお客様に満足して頂けるように社内のルールを再確認です。 半期の環境整備を終え、実際に自分たちが立て、実行した計画がどうだったのかを社員全員で振返ります。 土場にも集合し、次回の計画をじっくり立て、何が...
海浜清掃
10月23日(日) 商工会青年部にて長浜海水浴場の 清掃を行いました! 肱川河口からのゴミに加えて海流に乗って やってきたゴミが大量です! 外国から流れ着いたゴミも大量にあり、 清掃作業は大変でしたがみんなで力を合わせて 海水浴場がキレイになりました! 参加者の青年部の皆様、お疲れさまでし...
芋掘り大会2022
今年も毎年恒例、秋のサツマイモ収穫祭を行いました! 毎年社員の家族を呼んで開催していますが 少しずつ子供の人数も増えてみんなお兄さんになって… 嬉しい限りです! 例年よりもかなり大きいサイズにみんな大興奮です! 大人はやっぱりBBQ!🍻 ...
第11期経営計画発表会
9月3日、ウエルピア伊予にて 第11期・第6期経営計画発表会を行いました。 全員いつもの作業着をスーツに着替え、各銀行支店長様をはじめとした各御取引先様、御来賓の方々に出席して頂き、緊張の中、本番を迎えました。 社長より前期の決算発表、今期の経営計画の発表があり、皆真剣に経営計画書にメモを取り目標達成に向け...
RS24 松山空港通りに登場!
ラーメン凪さん監修のラーメン自動販売機 限定のDragonAsh桜井食堂 を作ってみました! 親鳥だけから取ったこだわりの濃厚スープが最高です! RS24のラーメンは1000円と少し値段が高い気がしますがボリューム満点の麺とガツンと来るスープの商品が多いので野菜を入れると1.5人前~2人前 位になり...
ハラスメント研修を行いました
1年に1回必ず夏季休暇、前にはハラスメント研修を行っています。今年も例年通り、新卒社員、ベテラン社員を含め、全社員で実施しました。 出張中のメンバーはオンラインで出張先の旅館から参加してくれました。便利な時代になりましたね! まず、建設業で起こりがちのパワハラから、モラハラ、セクハ...